塩尻 詢

2年で日本史を取っていたのは我々だけのクラスでした.

何か忘れましたが担任の中村敏勝先生と交渉するようにと

クラスで決められ,出雲路橋の近くの先生のご自宅

(蔵を借りて住んでおられました)へ,

大藪さんと恐る恐る訪ねたことを想い出しました.

上手く同意が得られ,よかったと出雲路橋から出町まで

土手辺に歩いて帰りました.

大学時代にも1,2度,紫野高校の近くに移られた家に

お邪魔し,奥さんが編まれた毛糸のネクタイをもらったり

したのですが,先生は私に史学をやらせたかったのです.

文学部に行き,上田先生に教えていただければ私の人生も

今とは大部変わったことになったでしょう.

当時の鴨沂高校の先生方はすごかったですね.

生物の森下先生,歴史の上田先生は言うまでもなく,

西洋史,文化財の荒尾先生,保雄さんも能面の研究では

日本一ですし,国語の大井先生,成田先生等々,

我々は大学並の講義を受けていたことになります.

私が写楽を知ったのも北村副校長の金曜講座ですし,

マクベスの中で門番がドアを敲くときの恐怖も講堂で

聞いた京大の英文学の教授(菅さんではありません

名前を完全に忘れています)の講演でした.

殺人からピンク,赤まで山科,川端署にお世話になり

ましたし,先生方もそれぞれ奮闘され,

よい先輩方にも恵まれて,いい経験と勉強ができました.

中村梅之助や梅雀を見てもあの南座で観た前進座のことが

思い出されます.国太郎が警察に追われながら幕合いに出

ましたね.随分贅沢な高校生活でした.

全て二年一組の頃です.           

戻る