
BGM 萌江美 竹笛
重慶

重慶の長江大橋

ライトアップの欄干


ドリンクの広告とか日本と同じ色のパトカーとか新しい風が押し寄せている



蜂の巣のようなアパート




高層建築

農村から出稼ぎの人達が職安の前で待っている

周囲の山々にビニール・テントを張って朝1番ここに来られるよう仮住まいしている

職を待つ人ー ウエイトレス・ボーイさん・お手伝いさん等




長江が増水してもよいように、石の階段になっている

カーペットを洗う男



ホテル並の部屋を備えた私が乗った「黄鶴号」

重慶は世界で1,2を争うほどの空気汚染のひどいところです


質の悪い軽油を使用している硫黄くさい排気の船ばかり



やたら警笛を鳴らすのとエンジン音でやかましい 現在版「墨絵」の世界です



石炭船積み場




鬼城



乗ってきた船を眼下に





三途の川に架かる橋




















再び長江へ










白帝城

山の上までかご料3000円彼らに聞くと1回100円とか搾取しているボスがいます











劉備(中央)と諸葛(左)「三国志」の世界














露天掘りの石炭労働者



船内娯楽





船内では夜になれば食堂のウエイトレスが演劇団に早変わり


瞿塘峡






岩に字が書いてあり、その上に古道が続いている
小三峡
長江に注ぐ小三峡の水は非常に美しい

ボート乗り場へ向かう







昔は陸地に何人かの引き手が船にロープをつなぎ上流へと導いた







急流区間は、我々は山道を歩く

川石を集めて船が近づくと売りにくる。
三峡石-色・模様、種々



小三峡から小舟で長江へ
...
この建物も水没の目に



巫峡



中央の岩が「神女峯」

175mの看板のところまで水位が上がる

西陵峡


月のような朝日

ダム工事の現場を見る


三峡ダム工事現場


夕日ではありません。朝日です。


葛州覇ダム この上流に三峡ダムが造られる




門が閉ざされ水面が下流と同じになる


水抜き作業


この辺りから揚子江

船上記念写真

3日間の船旅を終え接岸、下船する
乗船動画

武漢
湖北省の東部、長江とその最大の支流漢江の合流点に位置する都市である












黄鶴楼







楼上から見た武漢大橋


武漢→上海