ブタとペストの間を分かつドナウの流れはリストのピアノ協奏曲の調べ。温泉都市としても有名。町の中のあちこちに温泉場がある。
ハンガリー共和国観光局


エステルゴム

ドナウ川右岸沿いに位置する。対岸はスロバキア領であり、橋を越えて移動することが可能である。
シュトゥーロヴォ(パールカーニ)とエステルゴムを結ぶ、
マーリア・ヴァレーリア橋は第二次世界大戦中の1944年にドイツ軍に破壊され残骸のままであったが、
2001年に復旧工事が終了し、現在は徒歩で渡っていけるようになった。




ハンガリー王朝が始まった街



屋根を歩く人



ビールが有名



バシリカ






















向い側は、スロバキアです






センテンドレ

この地には千年以上の歴史があり、古代ローマではウルシシア・カストラ(狼の城の意)と呼ばれていた。
16世紀セルビア人の中心地と見做されていた。
と言うのも当時この地には8つのセルビア正教会の教会と3つの同教会のチャペルがあった他方、
カトリック教会ローマ・カトリックと福音主義の教会はそれぞれ一つを有すに過ぎない状態だったのである。
また、セルビア正教会ではこの地をブダ教区としていた。センテンドレとその周囲の村々は中世以降ブルガール人も入植してきた。
1690年、セルビア人教師等はセンテンドレはボルガリヤとも一部に呼ばれている事を記録している。
チプロフツィからの入植者が多かった為、チプロフツィ教会と言うローマ・カトリック教会が建てられた。
また、市内の地名には明らかにブルガール人の痕跡が残っている。











おとぎ話に出てくるような家並み手織レースが安い



ドナウ川河畔に位置し、ハンガリーの政治、文化、商業、産業、交通の一大中心都市で東・中央ヨーロッパでは最も大きな都市の1つ。
ブダペストの歴史の始まりはローマ帝国アクインクムケルト人の集落であった。
ブダペストは1873年にドナウ川を挟んだ都市の合併が行われると、世界都市となる。
また、1848年から1918年の第一次世界大戦敗戦まで列強に含まれたオーストリア=ハンガリー帝国のウィーンに続く第二の首都であった。
1920年のトリアノン条約によりハンガリーは国土の72%を失い、ハンガリーの文化や経済をブダペストがすべてを占めるようになった。
ブダペストはその大きさや人口で圧倒的に優位に立ち、ハンガリーの他の都市を小さく見せていた。
ブダペストはハンガリー革命 (1848年)や1919年のハンガリー評議会共和国、1944年のパンツァーファウスト作戦、
1945年のブダペスト包囲戦、1956年のハンガリー動乱など数々の歴史的な舞台の場でもあった。
<








国立美術館

英雄広場



扇型にひろがった列柱の間に14人の英雄像がある



















ハンガリーの兵隊さんNATOに入ったとか








国立博物館




ペストにある国会議事堂,4匹のライオンが守るくさり橋





















漁夫の砦
中世ギルドの漁夫達がこの丘を守っていたのでこう呼ばれる






マーチャーシュ教会









ハンガリアンダンス
動画
ハンガリアン・ダンス
頭にワイン・ボトルを
のせて踊っている。


王宮の美術館





勇敢にトルコ軍に立ち向かう女性達
トルコ軍攻めてきたので最愛の妻を殺すシーン 



ドナウ川ライトアップ
船上ナイト・ツアーで周辺を廻りました
 
 
 
 
 
 ライトアップされたくさり橋、ドナウ川は「さざ波」でした
 
 国会議事堂
 
 ライトアップの王宮
 
 くさり橋遠景
 
 
 
 
 
  ライトアップされたマーチャーシュ教会